ネントレジーナ式

ジーナ式を実践したメリット・デメリット

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ジーナ式を実践したメリット・デメリット

この記事では、ジーナ式を実践して感じた
メリット・デメリットについてまとめています。

  • これから実践しようとしている人
  • 実践するか迷っている人
  • 実践しているけど、うまくいっていない人
  • 実践した結果、諦めようとしている方
  • 夜泣きに悩まされたくない

こんな方に有効な処方箋になるかもしれないので、
まとめていきたいと思います。

ちなみにはるぽんは、ジーナ式には本当に感謝しています。
やる気がある人には、絶対におすすめしたいです。

そもそもジーナ式とは

赤ちゃんの寝かしつけトレーニングの名称。
イギリス人のナニーであるジーナ・フォードによって
提唱されているメソッドです。

月齢に合わせた1日の過ごし方(=スケジュール)を参考に、

授乳・昼寝・遊び

のルーティーンを過ごします。

『寝かしつけトレーニング』という名前ですが、
睡眠に親の手助け無しで、
一人で寝られるようにトレーニングするものです。

ここで疑問が湧いてきます。

どうしてスケジュール通りに過ごすことが、
寝かしつけトレーニングに結びつくの??

それは、この記事と、
関連記事を読み込めばわかるようになっています。

※ナニーとは、母親に代わって子育てをする女性のことで、
ベビーシッターとは意味合いが違います。

https://haruponpon.com/about-jina/

ジーナ式のメリット

それではお待ちかね、メリットを確認します。

  • 夜通し睡眠に、生後2ヶ月で成功
  • 夜泣きがほぼ無い
  • 生活リズムが安定するので、予定が立てやすい
  • 赤ちゃんのバイオリズムに即したスケジュールなので、
    泣いている原因がわかりやすい

生後2週目で開始したジーナ式。
1週間でスケジュールがなんとなく定着し、
1ヶ月で順調にいきました。
そして、生後2ヶ月でなんと12時間睡眠に成功
この時は本当に嬉しかったです。

ジーナ式スケジュール生後2ヶ月記録生後2ヶ月以降は、月単位でスケジュールが指定されています。 親の方がだんだんスケジュールにも慣れてくる頃です。 『カリスマ・ナニ...

ジーナ式のおかげで、ベッドに置いたら寝る習慣がつき
みんなが悩まされる夜泣きもほぼありませんでした。

ジーナ式 夜泣きの原因ジーナ式 夜泣きしない? ママの悩みの中でも大きな、寝かしつけや、夜泣きについて。 毎晩何回も起こされたり、 寝かしつけで体中が痛...

ジーナ式は決まったスケジュールに沿って過ごすことが成功の鍵なので、予定が立てやすかったです。

はるぽん
はるぽん
この時間は昼寝中だから、お出かけは○○時にしよう

とか、予定も立てやすいし

はるぽん
はるぽん
お昼寝から2時間経ったから疲れてぐずってるのね

とか、泣いたり機嫌が悪い原因の想像がつきやすいです。

ジーナ式のデメリット

デメリットは唯一コレです。

スケジュールが乱れるとつらい

予防接種や、決められた検診時間、
離乳食講座など、
決められたものに参加する日は、
スケジュールが乱れてしまい、
その後の過ごし方に戸惑います。

ジーナ式スケジュールがずれた時の調整方法ジーナ式スケジュールの基本 ジーナ式を実践するにあたり、 スケジュールは厳格に守らないといけないの? ずれた場合、外出したい場...

こんな対処法もあるので、参考にしてみてください。

ジーナ式の基本

翻訳版の書籍があります。

これは外国のハウツー本特有なのかもしれませんが、
大事なポイントが行ったり来たりして、
読解するのも一苦労。

大事なポイントは以下です。

  1. 授乳
  2. 睡眠
  3. 生活リズム

どの章にも言葉を変えて記述がありますが、
要約するとこお3点をおさえれば上手くいくと思います。

こちらについては、はるぽんの総力を尽くして、
ぎゅっとわかりやすくまとめた過去記事があるので、
是非参考にしてみてください。

ジーナ式ネントレの授乳ジーナ式の授乳 ジーナ式ネントレで重要ポイントのうち1つ、授乳。 授乳に関する疑問・トラブルは育児につきものです。 はるぽんが行っ...
ジーナ式ネントレの睡眠ジーナ式の睡眠 ジーナ式ネントレで重要ポイントのうち1つ、睡眠。 早い段階で夜通し眠ること 1人で上手に寝られる赤ちゃん...

ジーナ式の開始時期は?

いつでも大丈夫ですが、
はるぽんと、ぽんぽんは生後2週から実践しました。
退院後、1週間で寝不足な毎日に鬱になりそうになり、
藁にもすがる思いで始めました。

半信半疑でしたが、1週間で効果が出始め、
生後2ヶ月では夜通し睡眠に成功しました
もし、もっと月齢が高いお子様がいらっしゃる場合は、
最初から完璧に合わせるのではなく、
ある程度スケジュールを意識して、
生活リズムを整えるぐらいの気持ちでスタートでOKです。

×泣いたらおっぱい

ではなく、

泣いたら空腹以外の原因を考える(眠くて泣いてるのかもしれない)

そして、

おっぱいの後に寝落ちというルーティーンではなく、
睡眠→おっぱい→読み聞かせ・散歩など活動→睡眠・・・
というサイクルに変えていけば良いと思います。

実際、ジーナ式のスケジュールはこのサイクルで動いています。

ジーナ式メリット・デメリットまとめ

メリットばかりのジーナ式。
実践し成功するには簡単ではありません。
継続する意思と、折れない心、
愚直にスケジュール遂行する真面目さは必要です。
なので、誰にでも勧められるものでもありません。

『もっと気楽に育児できればいいです~』

とか、

『スケジュールに縛られたくない』

という方もいらっしゃるはずです。

私は、

  • 一人寝を成功させたい
  • 夜泣きに苦しみたくない
  • 夜にぐっすり寝てもらいたい
  • 赤ちゃんの泣いている原因がわかるようになりたい

そういう思いのほうが勝ったので、
この方法を実践しました。

メリット・デメリットをよく考えて、
自分は出来るかよく検討して実践してみてくださいね。