目次
ジーナ式 夜泣きしない?
ママの悩みの中でも大きな、寝かしつけや、夜泣きについて。
毎晩何回も起こされたり、
寝かしつけで体中が痛くなったり
辛いですよね。
いったいいつ終わるの・・・
と嘆く人も多いのではないでしょうか。
では、ジーナ式をやっているとどうなるのか。
詳しく解説します。
『カリスマ・ナニーが教える
赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 ジーナ・フォード』
https://haruponpon.com/about-jina/
夜泣き、寝かしつけは基本的に無し
わが息子、ぽんぽんの場合
寝かしつけも数回程度で、夜泣きも0歳児の時は無し
※詳細は後述します
- 生後2週目からジーナ式を取り入れた
- 規則正しい生活リズムを徹底していた
この2つが大きな理由かと思います。
もちろん、生後数ヶ月からでも、
ジーナ式を取り入れることは可能です。
低月齢の時の方が、順応しやすいかと思います。
例外的に夜泣きした日もある
突然1歳を過ぎたあたりから、夜泣くようになりました。
5分ほど触らずにいると、再入眠していましたが、
泣き止まない日が1日だけありました。
その日は仕方なく親のベッドで朝まで添い寝しました。
原因を探るため、小児科医に聞いてみました。
- 寒くないか
- お腹が空いていないか
- テレビを見せすぎていないか
- お昼寝は十分か
- 生活リズムは規則正しいか
- 活動的に過ごしているか
- お母さんがイライラしていないか
原因は、1,2,3でした。
これを見直した翌日から朝までぐっすり寝てくれました。
例外的な夜泣きの原因 寒さ
ちょうど1月の終わりで、雪も降るような寒い日です。
ぽんぽんの寝まきは、
長袖ロンパース肌着
腹巻付きスエットパンツ
長袖トレーナー
ノースリーブのスリーピングバッグ
これでは、顔周りは寒いですね。
かといって、掛け毛布をしても蹴ってしまうし・・・
対策
弱風で暖房をつけておく
加湿器を設定する
就寝時は、隣のリビングの暖房をつけて、
扉を開け放し、加湿器もオンにしました。
例外的な夜泣きの原因 お腹が空いてる
夕飯の量を、1品増やしてみました。
赤ちゃんなんだから、まだ量を食べないでしょ
と決めつけていました。
メニューは取り分け食に進めていたのに、
食事量をアップデートしていませんでした。
のサインを見逃していました。
毎回完食していて、食器を下げると不機嫌になる
不機嫌になっても、
椅子から下ろしてぽんぽんの手を洗うと、
またご機嫌で遊ぶので、足りてると勘違いしていました。
空腹ではないけど、まだまだ食べたい
という欲求を満たしてあげていなかったです。
例外的な夜泣きの原因 テレビの見せすぎ
アドバイスを聞いた次の日は、
朝のニュースを見た後は、テレビを消して過ごしました。
1歳前は、全然テレビに興味を示さなかったのに
急に集中してテレビを見るようになりました。
こちらも楽なので、つい付けっぱなしで
家事をしたり、休んでいました。
全く見せないのではなく、2時間を限度と考える
近づきすぎて見ていたのも原因かと思います。
暗くて怖い内容のニュースも、心理的に良くないそうです。
ジーナ式スケジュールは夜泣きにも対応
小児科医に言われた原因の
- お昼寝は十分か
- 生活リズム
については、問題ないですね。
お昼寝をしっかりとると、
赤ちゃんの疲れすぎを防止し、夜の睡眠の質を高める
その証拠に、
ママ友のお子さんは、全然昼寝しないし、
夜も何回も起きると言っていました。
やはりジーナ式スケジュールは、
夜泣きしないという結果に繋がっているんですね。
その他の原因について
- 活動的に過ごしているか
十分すぎるほど活動的だと思います。
お散歩に出かける程度でも良いとのことです。
はるぽんが外に出るのが好きということもあり、
短時間でも外に出るようにしています。
- お母さんがイライラしていないか
もともとはるぽんは、気分の上下は少ない方です。
常に母親がイライラしていると赤ちゃんに伝染して、
不安定な気持ちが夜泣きに繋がることもあるそうです。
ジーナ式は、”基本的に”夜泣きしない
忠実にジーナ式で育てれば、夜泣きしないです。
あっても、手が付けられない程にはならないはずです。
少なくともぽんぽんはそうでした。
1歳を過ぎて、体がぐんと成長すると
それに合わせて、食事の内容・量・質、
遊び方等が変化していきます。
ジーナ式でも、例外的な原因があることがわかりました。
上記の原因を探ってみて、対策を試してみてください。
どうしても夜泣きが収まらない赤ちゃんには
漢方薬を飲ませる治療もあるそうですよ。
イライラが赤ちゃんに伝染するという理論から、
母親も一緒に服用するそうです。