生後10ヶ月の成長
生後10ヶ月は、つかまり立ち開始。
後追いの激しさをキープしていますが、
うつ伏せからのお座りもできるようになり
おもちゃでの一人遊びも長くなりました。
記録
身長:74センチ
体重:8,600グラム
授乳回数・授乳時間
5回(たまに4回)
授乳時間は、10分以内で終わるようになりました。
外出のタイミングの問題や、様子を観察して
15時の授乳をスキップすることもありました。
授乳をスキップした場合は、おやつとして
ベビーせんべいとキャンディチーズや果物、水分補給で調整
オムツ替え回数
うんち:平均2回
トータルオムツ替え回数:5~6回
朝食後と夕食後というリズムで定着していました。
睡眠の様子
1日2回
詳細はジーナ式スケジュール生後10ヶ月記録を参照ください。
つかまり立ちをするようになり、
朝寝が9時半までもたなくなった時は前倒しで寝かせていました。
睡眠時間は伸びるわけでもなく、30分で起きていました。
寒くなってきたので、夜起きた時に
うわぁんと泣いてしまうことがありました。
寝具を見直してあげることで、朝までぐっすり眠るようになりました。
出来るようになったこと、気がついたこと
出来るようになったこと
- つかまり立ち
- うつ伏せからのおすわり
つかまり立ちは、最初は不安定でしたが、
2~3日もすれば、あっという間に安定するように。
相変わらずハイハイはしません。
そして同時期に、うつ伏せから座ることに成功。
おかげで1人遊びが少しの間出来るようになりました。
お気に入りの絵本は座って1人でめくる
積み木を打ち鳴らせて遊べる
ぽんぽんは、あまり場所見知りはしないので
知らない場所や、友人宅へお邪魔しても
ご機嫌で過ごしてくれたことは嬉しかったです。
ラトルなどの単純なおもちゃは、もう飽きてしまった様子。
知育目的で、追加で購入しました。
トイローヤル たのしく知育!やみつきボックス
これ1つで何種類も遊べて、散らからないから親も楽ですし
手先の知育にもなるので1石3鳥です。
赤ちゃんの成長は日進月歩
出来ることが増えて楽になる分、大変になることも!
離乳食
増える離乳食の悩み
- 突然の食べムラ
- 進まない手づかみ食べ
- 遊び食べ
- 食事量が減った・・・?
これらの問題には、ちゃんと原因があったんですね。
- 野菜や肉のサイズを大きくし過ぎたこと
- 食感
- 味付け
大体の原因はこれにおさまっていると思います。
でも、この月齢特有のものでもあるので
ある程度は仕方ないと思って付き合うしかない側面もあります。
なので自分なりのルールを作って対応しました。
- 遊び食べを予防するために、
手づかみは、本人がしたがらない限り無理強いしない。 - おかゆも無理に進めない。5倍がゆでも食べればOK!
- とろみづけや、味付けに工夫する。
- それでも食べなければ、残していても30分を限度に切り上げる
このように対策してあげることで、
また食べる量は増えていきました。
グズグズしていると食事が下げられることも学習したのか
また普通に食べてくれるようになっていきます。
9~10ヶ月検診
つかまり立ちが出来るまで待っていたので、
10ヶ月をすぎてから検診へ行きました。
- 身長・体重も問題なし
- パラシュート反射もクリア
- 社会性(周囲えの興味や、反応)は、バッチリ
- 歯は、下2本、上4本
だんだん乳児から幼児へと成長していっています。
嬉しいですが、寂しいです。