知育玩具

月齢別の赤ちゃんのおもちゃ総ざらい!実際に使った感想まとめ

Contents

初めての、赤ちゃんのおもちゃ選び

ネットやおもちゃ屋さんに行けば無数のおもちゃがあって、

  • 結局どれを選んでいいかわからない
  • 長く使えるものが良い
  • 月齢に合わせたせたおもちゃを選びたい

と何を買っていいか迷ってしまう赤ちゃんのおもちゃ。
意思疎通ができる様になれば本人に聞けるけど、赤ちゃんではそうもいきません。
何を選ぶかは親であるあなた次第。
どうせなら、長く遊べてコスパも良くて、月齢にあったものを選びたいですよね!
ぽんぽんが1歳ぐらいまでの間に揃えて、実際に使用してよかったものを紹介するので、選び方の参考にどうぞ!

赤ちゃんのおもちゃ選びの基準

せっかく買ったのに全然興味を示さない!

なんて経験一度はありませんか?

そうならないために、私が気をつけていたのは買い与えすぎないことです。収納場所に困るのと、長くても3年程度しか使わないことを考えると闇雲に与えすぎるのは良くないと判断したからです。

  • 長く遊べそう
  • 高価すぎない
  • 月齢にあっているか
  • 児童館につれていき、興味の有りそうなものをリサーチ

室内施設や児童館に連れていき、興味を示したものをリサーチして買うとハズれがありませんでした。

では実際に何を使用したのか紹介していきます!

新生児はこれ一択!室内遊びおもちゃの定番、プレイマットの感想

フィッシャープライス レインフォレスト指遊びミュージカルジム

我が家のナンバーワン!コスパ最強室内おもちゃ

ジーナ式ネントレの本にも良く登場する、
『プレイマットでたくさんキックさせてあげましょう』
ということで、退院後すぐにプレイマットを購入。

  • 省スペースで場所を取らない
  • 洗濯できる
  • ぶら下がっているおもちゃは、取り外し可
  • 音楽を奏でるライオン付
  • お値段が手頃

狭い我が家にはピッタリのサイズ感でした。
ちょっとした家事の間に、赤ちゃんを寝かせておけるので毎日ヘビロテ。
この上でオムツ替えもできるし、汚れたら洗濯できてすぐに乾きます。

少しづつ手足を動かせるようになるとキックしたり、手を伸ばしておもちゃを掴もうとしていました。ブラさがるカラフルな動物たちのマスコットが赤ちゃんの好奇心を満たす作りになっていて、知育にも適していてかなりオススメです。
おすわりしても使えるし、音楽を奏でるライオンは、1歳以降までお気に入りでした。

外出時にも使える、生後3、4ヶ月頃からの赤ちゃんのおもちゃ3選

生後3~4ヶ月になると、自分の手を認識する「ハンドリガード」という動きが見られます。自分の拳をじーっと見つめたり、口に持っていって存在を確かめる動きです。そうなると自分で持つことを前提にしたおもちゃを与えられるようになります。
まもなく歯が生えることを見越して、歯固めにもなるおもちゃを選んでみました。

エジソンママ カミカミBabyバナナ ケース付

  • シリコン素材で、食洗機可
  • 小さいので外出時に持ち歩き可
  • ケース付きで衛生的
  • まるでバナナを食べているような見た目は
    本当にかわいい。

オーボール

外出時に、これをベビーカーに取り付けている他の赤ちゃんをよく見かけました。

はるぽん
はるぽん
あれは何だろう?

と調べたところ、赤ちゃんには定番のものだったようです。
色も青いもの、赤いもの、スケルトン、レインボーと種類が豊富です。

  • にぎってカミカミできる
  • 赤ちゃんの手のひらに、ちょうどいい大きさ
  • 月齢が上がれば、ボール遊びとしても使用可
  • 好みの色が選べる
  • あたっても痛くない

与えてみたら大ヒット!

こちらのクリップで洋服やベビーカーに止めておけば落ちる心配もなくずーっとご機嫌で遊んでくれました。

コチラのクリップ、おもちゃだけでなく、タオルやひざ掛けも止めておけるので色々使えました。プレゼントで頂いたのですが、センスあるなー!と思わせる贈り物でした。

おすわりができたら使える、生後5ヶ月頃からの赤ちゃん用おもちゃ

おすわりができる生後5ヶ月頃から使えるおもちゃを紹介します。コップタワーは、2歳9ヶ月の今でも使えるので超絶コスパの良いアイテムです。

Baby Rodyコップタワー

  • 長期間使える
  • カラフルでかわいい
  • 遊びの種類が豊富

まだ積み上げることは出来なかったのですが、コップ同士を打ち合わせて音を鳴らしていました。

1歳を過ぎてからは、中に小さいボールを入れたり、顔を隠していないいないばぁをして見せたり転がしたりと、バリエーションが広がりました。

2歳を過ぎても使っていますが、おままごとのお皿として、似た色同士ペアにして並べたり、逆さにして別のおもちゃを隠してどっちだー!なんてやることも。プラスチックなので、お水遊びの時も水を入れてこぼしたり、別の容器に入れてみたりとかなり色んな遊び方に応用できます。

ボーネルンド積み木

  • 長期間使える
  • 木の柔らかい音と香りがいい
  • 面取り加工で、角も痛くない
  • 形が豊富で創造力がふくらむ

こちらも、積み上げることは出来ませんでしたが、積み木同士を打ち合わせて音を鳴らしていました。
表面がツルツルとしていて木の感触が気持ちがいいのか、カジッたり舐めたりして感触を確かめていました。

2歳を過ぎるとある程度のものが作れるようになるので、家やリビングのソファとテレビを似せてみたりと想像力を膨らませて楽しんでいました。

知育玩具も楽しめる、生後9ヶ月以降のおもちゃ

知育玩具も楽しめる、生後9ヶ月以降のおもちゃ3選

単純なおもちゃでは飽きてしまうようになり、おもちゃもアップデートしました。この頃から知育目的でおもちゃを選ぶようになりました。

たのしく知育!やみつきボックス

  • 仕掛けがたくさんあって、これ1つで色々遊べる
  • 丈夫な作り
  • 音の仕掛けが豊富
  • 指先の知育にも良い

最初は出来ないことも、だんだん出来るようになり成長を感じます。

これ1つで、音が鳴ったりレバーを回す仕掛け、ボタンを押すと箱が飛び出す仕組みなどで遊べるので場所も取らずオススメです。意外とお手頃価格なところもいいですよね

フィッシャープライスわんわんのバイリンガルリモコン

  • 数種類もの音楽が鳴る
  • ボタンを押すと光る仕掛け
  • バイリンガル音声
  • 外出時にも持っていける

リモコンに興味を示すようになり、代わりになるおもちゃはないかなーと探しコチラを購入。

音楽が楽しいようで、終わるとすぐボタンを押してまた別のをかけて楽しんでいました。

音がにぎやかなので、電車移動ではなく車での外出時に重宝しました。

赤ちゃん時代にあまり使わなかったおもちゃ

ベッドメリー

ジーナ式で育てた我が家の息子はその寝室にもこだわるメソッドで、おもちゃが見えないぐらい部屋を真っ暗にして寝かせることが基本です。
友人から借りましたが、ほとんど使わずに終わりました。

ジーナ式の寝室作り!同室?ベビーベッドは?早朝覚醒の対策を写真付きでご紹介!ジーナ式を実践する人は寝室ってどうすればいい? ジーナ式を唱えるジーナ・フォードさんはイギリス人。日本とは気候や住宅事情は異なり、 ...
ジーナ式ネントレの睡眠ジーナ式の睡眠 ジーナ式ネントレで重要ポイントのうち1つ、睡眠。 早い段階で夜通し眠ること 1人で上手に寝られる赤ちゃん ...

持ち歩きに便利なおもちゃや雑貨

外出や公共交通機関での移動で役立ったおもちゃを紹介します。

  • かさばらない
  • 家用のおもちゃと別にする
  • おもちゃの紛失を避けるグッズ

自宅のおもちゃと共通にすると、途中で飽きてしまうのでなるべく別で用意することをオススメします。

はらぺこあおむしデラックスアクティビティトイ

コンパクトですが、指先の知育が豊富に盛り込まれています。
ベビーカーから外し、車内、たまに自宅でも使用していました。
ビーズコースターや、ビニールのカシャカシャ音、音楽も鳴りますし、盛りだくさんです。

マルチクリップ

先程も登場しましたが、これにおもちゃをつなげて、クリップで赤ちゃんの洋服やチャイルドシート、ベビーカーにぶら下げられます。
これなら、おもちゃを失くす心配もありません。
オーボールや、カミカミバナナをつけていました。

まとめ

赤ちゃんの玩具は選択肢が多くて、迷っちゃいますよね。なんでも買い与えた結果、興味を示さないものが半分以上・・・なんて事態を避けるためにも我が子に最適なものを選んであげたいですよね。私が紹介したおもちゃは、目的や使える期間を最大に考慮して選んだものですので、ぜひ一度チェックしてみて下さい!