スケジュールに大きな変更はありません。
お昼寝時間はしっかり確保し、
ごきげんな1日を過ごしていました。
『カリスマ・ナニーが教える
赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 ジーナ・フォード』

ジーナ式スケジュールとは?始める前にこれだけはおさえて!寝かしつけトレーニング「ジーナ式」
イギリス発祥の赤ちゃんの寝かしつけトレーニング方法です。
寝かしつけも不要で、夜泣きもしないこと...
ジーナ式スケジュール1歳2ヶ月記録
7:00 起床・朝食
11:30 昼食
12:30 ランチタイム昼寝
14:30 起床
15:00 おやつ
18:20 夕食
18:50 お風呂
19:30 静かに一人遊び
19:50 絵本&お話タイム
20:00 就寝

ジーナ式ネントレの睡眠ジーナ式の睡眠
ジーナ式ネントレで重要ポイントのうち1つ、睡眠。
早い段階で夜通し眠ること
1人で上手に寝られる赤ちゃん
...
実践内容まとめ
- 卒乳
- 就寝時間を20時に
- 就寝前に絵本と、今日1日のお話タイム
就寝前の授乳で寝落ちしていましたが、
卒乳はあっさり出来ました。
寝る前に電気を暗くして、
1日あったことを話し、絵本を読み聞かせることを
入眠儀式として定着させました。
感想
保育園入園に向けて、就寝時間が遅くなり
スケジュールが自然と調整されています。
お昼寝は、12時から15時まで設定されているそうです。
起床時間は早くなるので、ちょうど良いと思います。
https://haruponpon.com/1y2m-glowing/