あと10日ほどで2歳9ヶ月になるぽんぽん。少し早いですが、成長記録を久しぶりに綴ります。
Contents
2歳9ヶ月
前回の成長記録から8ヶ月も経過していました。その頃は、会話らしい会話ができるようになったと書かれていましたが、
現時点ではどうでしょう?
もう一丁前に会話してますし、絵本も暗証しています。2歳でこんなに喋れるのかと、その成長に驚きの毎日です。
2歳9ヶ月 身長と体重
身長:92センチ
体重:13キロ
8ヶ月で身長が5センチ近く伸びていました!ズボンの裾が短くなるはずです。
買ったばかりの頃
3ヶ月後 少し短くなりました
現在(柄は違いますが、同じものです)
2歳9ヶ月 洋服のサイズ
上:100
下:100~110
インナー:100
基本的には100で大丈夫ですが、夏の間のTシャツは去年の80を着せることもありました。さすがに来年は買い替えます。
下は、風邪が通って涼しいように&来年も使えるように110サイズの9部丈サルエル風パンツを新しく購入。夏前に購入した時は足首がチラ見えぐらいだったのに、夏が終わる頃には膝下丈になっていました。
インナーは、表に響かないド定番のユニクロメッシュタンク。
これ本当にオススメです。
2歳9ヶ月 トイトレ状況
トイトレは暫く休眠状態。
おまるも、お風呂の前に指示すれば座りますが、自分からは座りません。トレーニングパンツも買いましたが、あまり効果がない様子。
でも、お水遊びの時ちゃんと我慢していたようで、終わったと同時に
と進んで声をかけてくれました。ゆっくりペースで進めようと思います。
2歳9ヶ月 お昼寝&睡眠の様子
1日1回お昼寝
お昼寝は保育園では1時間、休日は激しく遊ぶので2時間~3時間近く寝ることもあります。
それでも夜の就寝はスムーズで、8時半就寝、6時起床が定着しています。
部屋が少し暑かったりすると、6時前に起きて遊んでいることもあります・・・
詳細はジーナ式スケジュール2歳9ヶ月記録を参照ください。


2歳9ヶ月の成長の様子
指示したことを正確になしとげる
会話のキャッチボールが楽しいです。もう普通の人間同士の会話。
産まれたばかりの頃には、こんな日が来るなんて想像もしていなかったです。意思の疎通ができると、育児がぐっと楽になります。
お料理のお手伝いの時、
食後のリビングで、
お風呂場で、
とちゃんとした文章もしっかり理解して、指示どおりに動きます。
小さな頭でよく考えているんだなーと面白おかしいです。一生懸命親の指示に従おうとする懸命な姿は、なんとも愛おしくて全部ぎゅーっと抱きしめたくなります。いや、抱きしめています!
絵本を暗唱
絵本の暗唱が出来た具体的なステップはコチラ!

気がつくと絵本を暗証していてびっくりしました。
歌をハミング
大好きなアンパンマンや、となりのトトロのテーマソングをメロディハミングしていました。歌詞は覚えきれないからなのか、ハミングするってスゴい。
昆虫も触れるように
私は大の苦手ですが、夫が教えて昆虫採集を覚えました。
ダンゴムシなら素手でたくさん採ってきます。夏の遊びの定番として楽しんでいました。
ストライダーもスムーズに
友人から譲ってもらったストライダー。最初はまたがるだけですぐ止めてしまっていましたが、今では自分から乗って庭を走っています。サーサッとスムーズに進めるようになり、楽しいみたいです。
一緒にごはん作りのお手伝い
私がキッチンに立つことが多いので、その様子を見て興味を持ったのでしょう。一緒にキッチンに立ちたがります。
その時に、自分の台を持ってこさせ、一緒に包丁を使って野菜を切ったり皮を向いたり、炒めたり楽しんでいます。白玉を作る時も一緒にこねたり、手を使う細かい作業が好きなようです。
レゴブロックへステップアップ
レゴデュプロで長らく遊んでいましたが、レゴブロックへステップアップ。細かいパーツを使ってはめたり外したり、手先が器用になりました。
2歳9ヶ月 まとめ
だんだんと一丁前の人間と化しているぽんぽん。記憶力がよく、手先を使うことが大好きです。
今後の成長が楽しみです!