今日は遠出してショッピング。
先週もベビーカー昼寝を試みましたがあえなく失敗。
そもそもベビーカーに長時間乗るのを嫌がります。
当然お昼寝なんてしてくれるわけもなく。
なので今日は抱っこひもを持参し、
抱っこで寝かせる作戦に。
午前中の買い物が終わり、ランチもすませ、
電車とバスで移動することに。
この移動中の車内で絶対寝るだろうと思い、
抱っこひも装着!結果大当たりでした。
なんとトータル1時間半も寝てくれました。
うち1時間は移動で、私も座れていたので
一緒にウトウト。
次の目的地に到着してもまだスヤスヤ。
この間に買物済ませちゃおう!
と意気込みましたが・・・
10分もすると腰が痛くなり始め、
30分で限界に。
12キロあるので、これ以上はもう無理・・・
ベビーカーにそっと寝かせようかな
とリュックを下ろしたり、コートを脱いでいると
ちょうど目が覚めました。
1時間半も寝たので、本人はスッキリごきげん。
ベビーカーの昼寝も限界だし、
抱っこひもも限界です。
大人が座っていられれば余裕ですけどね。
でもその間は何も出来ないです。
軽くて抱っこひもでどこまでもお散歩できた
0歳児の頃が懐かしいです。
私が使っているエルゴベビーオムニ360は、
20キロ生後48ヶ月までOK
なのですが、絶対ムリでしょう笑
ここまで使用してきたメリット・デメリットをまとめて
エルゴベビーの詳しいレビュー記事でも書くかな。
またあした!