1歳8ヶ月のぽんぽん。
まだまだお昼寝は必要です。
今週は突発性発疹のおかげで、
お昼寝が異常に長い日が続きました。
4時間以上も寝た日もありましたが、
就寝時間にはパタリ。
朝も7時までぐっすりです。
今日はもうだいぶ回復して、遊び足りない様子。
朝食を食べた後、すぐにお外を散歩しました。
暑さのせいでダルいのか、歩こうとはしません。
そのかわりベビーカーに乗りたがります。
修理しておいて本当に良かったです。

最近は行き先も指差しで指示します。
ぽんぽんの意向のまま進めると、線路沿いに。
電車を見るのが大好きです。
そのまま電車に乗りたそうだったので、
予定外に少し遠出しました。
9時半に電車に乗り、
10時にはオープンするショッピングセンターへ。
ジューススタンドでおやつを食べたり、
ウィンドーショッピングをしたり。
そのままお昼ごはんはビュッフェレストランへ入りました。
ぽんぽんは卵アレルギーがあるので、
食べられるものが限られます。
ビュッフェでの定番、
ハンバーグ、唐揚げ、シュウマイ、ピザ
は全て卵を使用しているのでスキップ。
うどんや、蒸し鶏、温野菜、枝豆ぐらいです。
お食事の後は、お昼寝タイムです。
暑さと慣れない場所での食事で疲れたのか、
超絶不機嫌になり、そのままベビーカーでお昼寝させました。
大人たちはスタバでお茶や読書をして過ごしました。
結局2時間以上もベビーカーの上で寝てくれました。
お昼寝をはさむ外出は、やはりフルフラットになる
ベビーカーが手放せません。
なので、B型ベビーカーを買う予定はありません。

お昼寝後は、また移動して別の遊べる施設へ。
休日のルーティーンがぽんぽん中心ですが、
一緒に楽しめて嬉しいです。
明日は久々の保育園です。
お熱呼び出しも心配ですが、
ご機嫌でまた通ってくれるといいです。
またあした!