ぽんぽんが歩けるようになり、
2ヶ月ぐらいが経ちました。
最初は、歩いてすぐ抱っこを求めてきましたが
最近は、結構な長距離も歩けるようになりました。
だんだん足取りも早くなりました。
道路の飛び出しは要注意です。
それでも、途中で抱っこを求めてきますが
頻度が減り、抱っこして数秒でまた歩き出します。
ベビーカー無しの外出も増えてきました。
お昼寝をはさむ外出には使用するので
B型への買い替えは考えていません。

ベビーカーや抱っこ紐の選び方。セカンドベビーカーは必要?ベビーカーと抱っこ紐
妊娠中に考える新生児準備アイテムと言えば、
ベビーカーと抱っこ紐ではないでしょうか。
同じメーカーでもシ...
ピジョンのベビーカーを使用中ですが、
毎日使用していたので少し不具合が発生しました。
タイヤが引っかかって、スムーズな走り出し、
方向転換が難しいときがあります。
使用頻度は週末のみですが、
結構なストレスなので修理を検討しています。
修理センターに発送し、発送費別で
最低3千円、最高でも15,000円かかるそうです。
だったらB型に買い替えたら?
と旦那に言われましたがその気はありません。
なので修理に出すと思います。
またその様子はレポートします。
またあした!