ジーナ式スケジュールで過ごしていると
毎日規則正しく生活できます。
おかげで、自分の買い物だったり
ぽんぽんのお散歩の予定が立てやすいです。

ジーナ式の外出はどうする?スケジュールの調整方法 やおすすめグッズの感想ジーナ式を実践してお困りごとの一つに外出があるかと思います。きっちり家で過ごすことを前提に書かれているので、
1年間こもりきりで育...
しかし雨の日は憂鬱です。
今日はいつも使わせてもらっている実家の車も
出払っていて、遠くに行く足もない・・・
なので、近所&自宅で過ごしていました。
午前中は、近くの公民館へ。
お昼寝後は、自宅と実家に遊びに行き
実母に相手してもらいました。
保育園に通わせるので、寂しいのですが
最近は自宅保育の限界を感じ始めています。
というのも、ぽんぽん活発で
自宅だけだとすぐに飽きてしまいます。
みんなどうしているんだろう?
歩けるようになれば、お外を歩くだけでも
良い刺激になるので少しはマシになるかもしれません。
今月末で1歳3ヶ月ですが、まだ歩く気配はありません。
このままゆっくり成長してもらいたい気もしますが
歩くと楽しいだろうなと思っています。
またあした!