保育園の入園説明会に行ってきました。
認可保育園は落ちてしまったので、
認証保育園へ行かせることになりました。
少し家からは遠いのですが、
保育園の雰囲気や、
英会話や運動の教育方針が気に入っています。
1日のスケジュールを聞くと、
9:00 軽くおやつ
11:00 お昼ご飯
12:00-15:00 お昼寝
15:00 おやつ
だいたい今の生活リズムと変わらず。
ですがお昼寝が3時間も!!
ぽんぽん寝るかな??
今はジーナ式寝室事情にのっとって
真っ暗な部屋でお昼寝させています。
たまに祖母や友人宅でのお昼寝は
部屋が明るくて途中で起きてしまいます。
保育園のお昼寝部屋も暗くないです。
心配事としては、
- お昼寝不十分で、夜泣きする?!
- 明るい部屋で寝付いてくれる?!

ジーナ式ネントレの睡眠ジーナ式の睡眠
ジーナ式ネントレで重要ポイントのうち1つ、睡眠。
早い段階で夜通し眠ること
1人で上手に寝られる赤ちゃん
...

ジーナ式の寝室作り!同室?ベビーベッドは?早朝覚醒の対策を写真付きでご紹介!ジーナ式を実践する人は寝室ってどうすればいい?
ジーナ式を唱えるジーナ・フォードさんはイギリス人。日本とは気候や住宅事情は異なり、
...

ジーナ式 夜泣きの原因ジーナ式 夜泣きしない?
ママの悩みの中でも大きな、寝かしつけや、夜泣きについて。
毎晩何回も起こされたり、
寝かしつけで体中が痛...
もちろんジーナ式のことは伏せて
説明会の時に相談してみました。
周りが寝ていれば寝るし、
途中で起きても、1人で絵本読む子もいるし
みっちり3時間寝なくても大丈夫ですよ。
とのことです。
はるぽんの願いとしては、
夜にぐっすり寝てくれること!
それだけできれば御の字です。
入園申込書を持っていくまでに
色々と揃える書類があるので
忙しくなりそうです。
またあした!