小児科で行っている栄養相談に行ってきました。
4ヶ月ほど前にも受けて2回目です。
前回は、食べムラと、食事量が適正か見てもらいました。
今日は、好き嫌いとその克服についてです。
ぽんぽん、緑のものをそのまま食べてくれません。
ブロッコリーとか、ほうれん草です。
しかし、トマトソースやケチャップが大好きで
混ぜれば食べてくれます。
そういう偏食は直っていくそうです。
ただし、親がきちんとバランスを考えて
いつも好きなものばかりになってしまうと
成長しても偏食気味になるので
そこは注意してと言われました。
一安心ですが、もう少し工夫をしてみようかと思います。
長くなりそうなので別記事にまとめます。
そして、卒乳すれば離乳食も進むとのことです。
昨日の就寝前授乳は片方のおっぱいだけ、
わずかしか飲みませんでした。
なので、そろそろ卒乳かなと思っていたところです。
精神安定剤的な要素もあったので、
無くしてしまうことに不安でしたが
なんとか卒乳出来たと思います。
寝る前にいつもの絵本を読んで
ベビーベッドに寝かせると、
しばらく泣きましたが寝てくれました。
あとは、溜まった母乳を搾乳機で搾り取れば完全に終了です。
1年1ヶ月半、完全母乳で頑張りました!!!!
乳腺炎になったり、色々と大変でしたが
頑張ったかいがあり、はるぽんの自信になりました。
またあした!