ジーナ式ネントレを実践しているはるぽんと、その息子ぽんぽんです。
今日も成長が目覚ましいぽんぽん。
最近買った、お風呂で遊べるおもちゃ。
西松屋で、300円ぐらいでした。
アルファベットや、簡単な食べ物などの形をしていて
水をつけて壁に貼れます。
お風呂タイムがもっと楽しいものになりました。
はるぽんが、お手本で
『ぺったんぺったん』と言いながら
貼っているところを見せてあげていました。
試しに今日は、ぺったんして?
と言いながら渡すと、ぺたっと壁に貼って
こっちを見てニヤっとしてくるようになりました!
かわいくて、沢山ほっぺにちゅちゅちゅっと(親ばか)
言葉がわかってきているね。
プレイマットやラトル、積み木は結局どれがいい?月齢別おすすめのおもちゃ
夕飯に、冷凍のミックスベジタブルを使った
ケチャップライスを作りました。
2色のパプリカとアスパラガスが入っています。
にんじん、コーン、じゃがいものミックスは良くありますが、
珍しかったので思わず買ってみました。
ところがぽんぽんは、苦手だったようで
ギャン泣きで食べてくれず!
ピーマンの苦みが相当苦手なようです。
小松菜としめじの炒め物も、しめじは食べたのに
小松菜は少し苦みがあって食べてくれませんでした。
大人になってからの好き嫌いに影響しないと良いけど・・・
その後は不機嫌になり、殆どご飯は食べずでした。
でも食材のストックは無かったので
食べられるものだけ食べて
終了させました。
夜お腹が空いて起きないか不安です・・・
またあした!