ジーナ式ネントレを実践しているはるぽんと、その息子ぽんぽんです。
今日は前からずっと楽しみにしていた宇多田ヒカルのライブです!
なんと12年ぶりだそうで。
私が尊敬する著名人のうち一人は宇多田ヒカルです。
彼女の複雑な人生から生み出されるその歌詞と、
メロディーは、いつ聞いても感動します。
また、自分の状態によって
歌詞のとらえ方が変わる不思議な魅力があります。
それはさておき。
旦那に午後休を取ってもらい、
夕飯、お風呂、授乳、寝かしつけをお願いしました。
前にも何度かやってもらっているので、引継ぎは食事の温め方ぐらい。
こういう時に、寝かしつけもいらないのはジーナ式さまさまです。
離乳食は、絶対ぐずらないようなお気に入りのメニューのみにしています。
おかゆは最近完食はしてくれますが、
途中でぐずるので、ベビーフードにたよっています。
私のお勧めは、森永のベビーフード。
他メーカーでは80グラムしかないんですが、
こちらは120グラムと量もしっかりしていて助かります。
後で聞いたら、少しおかゆは残しちゃったみたいですが
ご機嫌で食事は済ませられたとのことでした。
就寝前の授乳も、搾乳していた母乳130mlを完飲し、
寝付いてくれたみたいです。
本当にありがたい。健やかなぽんぽんにもだけど、
代わってくれた旦那様、ありがとう!!!
夕方スタバにお茶しに行ったみたいですが、
隣りに座っていた女子高生がかわいいと声かけてきたので
抱っこさせてあげたようです。ぽんぽんは泣かず。
今から女性好き 笑
そして旦那もよくやるな~と関心。
今日のぽんぽん、出来るようになったことは
どうぞ、ちょうだい遊びがスムーズになりました。
それに続いて、はーい!も出来るように何回も繰り返し教えています。
あと、前苦手だったピーマンと豚肉が食べられあるようになりました。
昨日の夕飯、野菜炒めだったんですが味付け前に取り分けて
細かく切っておきました。
キャベツ、もやし、にんじん、ピーマン、豚こま肉
ピーマンはごく少量にしました。
すっごく細かいみじん切りにして、おそるおそる口へ・・・
最初はぺぇ~っとされましたが、味は嫌いではないようだったので
もう一度トライ。
すると、もぐもぐしてくれました。
急にみじん切りが食べられるようになり嬉しいです。
今までは、とろみをつけたスープでしか与えていなかったのですが
また一歩前進しました。
肉じゃがも取り分けで作ったものがあるので、
それはまたあした!